top of page

レーザーカッター

レーザーカッター

レーザーカッター
リビング+背景のみ.jpg
Parallel Lines

《レーザーカッター xTOOL - P2》


カットに特化したレーザー機器です。
小さな図形であればものの数十秒ほどで切断できます。

木・革製品・紙などに切断加工可能。

彫刻であればガラス・アクリル・金属にも加工が可能です。

機器概要

-デュアル16メガピクセルスマートAIカメラを搭載した直感的レーザーカッターマシン-

xTool P2は、55Wの強力なレーザーチューブを搭載し、

18mmのブラックウォールナットや20mmのアクリルをワンパスで切断することが可能です。

デュアル16メガピクセルスマートカメラで、高精度のライブプレビューとオートフォーカス機能で、図面を簡単に思い通りの場所にドラッグすることが可能。

誰でも数分で xTool P2 を使いこなすことができます。

木材やレザー、厚紙から金属まで約300種類以上の素材に彫刻が可能です。あなたのアイデアをぜひカタチにして下さい。

※彫刻も加工可能ですが、機器の特性上スピードは遅めです。制作するデータに合わせてご利用ください。

※金属はカット(切断)できません。



サイズ・素材・データ

  • 加工範囲:600mm×308mm

  • 切断可能最大値:木材等・18mm(合板は12mmまで) /アクリル・20mm

  • 厚物彫刻最大高さ:210mm

  • 対応素材:木・紙・皮革・アクリル・粘板岩・食材・金属(コーティングされた金属、アルマイト合金、アルマイト加工されたチタン鋼に彫刻可能。ステンレス鋼の場合は、マーキング前にコーティングを吹き付ける必要があります。切断不可)等。

  • 禁止素材:ポリ塩化ビニールが含まれる素材。(有毒ガスが発生します。)

  • 対応データ:JPG,PNG,DXF,BMP,SVGに対応。(illustrationをご利用の方は拡張子.aiを.svgに変換の上ご利用ください。)

※文字はアウトライン化、線データは分割・拡張をかけて下さい。

利用条件

◆講習会[レーザー編講習会:2,500円/1時間]を受講済みであること。

基本的な操作方法を習得した方のみ、セルフサービスでご利用いただくことが可能です。

初めてご利用される方は講習会[レーザー編講習会]の受講を必ずお受け下さい。

機器を安全にご利用いただく為、上記条件を満たさない方はご予約いただいても機器利用をお断りする場合が御座います。

講習会はじゃらん予約サイトよりお申し込み下さい。

注意事項
  • 初めてご利用される方はスタッフが丁寧にご説明させていただく《初回講習》を必ずお受けいただきます。

  • データの制作代行は承っておりません。

  • 造形不良に対しては、返金等は致しかねます。

  • 手作業での加工の為、仕上がり精度の保証は致しかねます。

  • 加工前にテストが必要です。持ち込み素材は多めにご用意ください。

  • 塩化ビニルが含まれた素材は有毒ガスが発生するため加工不可です。必ず素材の確認を行なって下さい。

  • 使用不可の素材、その他不適切な操作により機器に損傷が生じた場合は、補修費用を請求する場合がございます。

  • 公序良俗に反する内容や法令に違反する内容の場合、ご利用をお断りさせて頂きます。データを含む制作物が、第三者の著作権・商標権・特許権・意匠権を含む知的財産権その他の権利を侵害する場合は、ご利用をお断りさせて頂きます。また、上記権利への侵害が発生した場合弊施設では一切の責任を負いかねます。

価格・プラン内容

《レーザー系セルフ利用使い放題》

2,500円(税別)/1時間

レーザーマーカーF1とレーザーカッターP2がセットになった1時間使い放題プラン。

営業日 土・日・月曜日
営業時間 13:00 – 18:00 ※予約制

現在、プレオープン中につきメニューは随時改訂中。
予約内容は、じゃらんにて、ご確認ください。

bottom of page